
丸の内店(旧有楽町) 最新情報
世界が認めた石焼麻婆豆腐の陳家私菜
丸の内店(旧有楽町)がオープン
「陳家私菜 丸の内店」移転オープンのご案内
日頃より「陳家私菜」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「陳家私菜 有楽町店」は、長年にわたり多くのお客様にご愛顧いただいておりましたが、国際ビルの閉館に伴い、新たに「陳家私菜 丸の内店」として移転オープンする運びとなりました。
新店舗となる丸の内店は、これまで以上に洗練された空間で、本格四川料理の真髄をお楽しみいただける場として誕生いたします。店内は、著名な建築家と庭師の手によるこだわりの設計が施され、都会の喧騒を忘れさせるような落ち着いた雰囲気を演出しております。オープンキッチンでは、一流の調理師が腕を振るう姿をご覧いただきながら、五感で料理を堪能していただけます。また、テラス席では、四季折々の風情を楽しめる美しい庭園を眺めながら、ゆったりとしたひとときをお過ごしいただけます。
1995年の創業以来、「陳家私菜」は本格四川料理の魅力を日本に伝え続けてまいりました。これまでの伝統を受け継ぎながらも、さらなる進化を遂げた丸の内店にて、これまで以上に特別な食体験をお届けいたします。
丸の内店・外観&内観





























陳家私菜の定番料理写真など
店舗情報
店名 | 陳家私菜(ちんかしさい) 丸の内店(旧有楽町) |
---|---|
住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-7-10 鍛冶橋高架下1階 |
アクセス | 東京駅2番出口より徒歩1分 |
電話 | 03-3214-5888 |
営業時間 | 月~土 11:30~15:00(料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30) 17:30~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30) 日 11:30~15:00(料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30) 17:30~21:30 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00) |
席数 | 170席 / 貸し切り可 |
予約に関して | 電話で予約 ホットペッパーで予約 食べログで予約 |
LINEの登録 | 準備中 |
アクセスマップ
主要駅からのアクセスや出口
路線系統 | 駅名 | 最適出口 | 駅構内での位置・方面 | 徒歩目安* | 経路のポイント |
---|---|---|---|---|---|
JR 各線 (山手・京浜東北・東海道 ほか) | 東京駅 | 京葉地下 2 番出口 | 丸の内南側(国際フォーラム方面) 京葉線ホーム東京寄り | 約 1 分 | 京葉地下連絡通路→地上へ。雨に濡れず最短。 |
JR 各線 | 有楽町駅 | 中央西口 | 西側(丸の内・国際フォーラム側) 高架の内側 | 約 4-5 分 | 交通会館前を渡り高架下を直進。信号 2 か所。 |
東京メトロ 丸ノ内線 | 東京駅 | 丸ノ内地下改札 → 京葉地下2番出口 | 丸の内南側地下改札(JR京葉線通路側) | 約 6 分 | 構内を地下で連絡しそのまま上記出口へ。雨天向き。 |
東京メトロ 有楽町線 | 銀座一丁目駅 | 1 番出口 | 北西コーナー(外堀通り沿い・丸の内寄り) | 約 4-5 分 | 地上に出て左折、鍛冶橋通りを直進。信号なし。 |
東京メトロ 有楽町線 | 有楽町駅 | D9 出口 | 東側(銀座側) 銀座インズ直結 | 約 5 分 | 国際フォーラム地下通路→D9で地上。雨を避けやすい。 |
都営浅草線 | 宝町駅 | A4 出口 | 北西側(京橋交差点寄り) | 約 7 分 | A4 → 鍛冶橋通りを北西へ一直線。信号 1-2 か所。 |
都営三田線 | 日比谷駅 | D8 出口 | 東側(有楽町・銀座側) 東京交通会館側 | 約 6 分 | 地下通路で国際フォーラム方面へ。地上移動短め。 |

東京駅2番出口より徒歩1分
陳家私菜 丸の内店(旧有楽町)へ電話で予約する